ー商品コンセプトー 独特のしなやかさと剛直さを併せ持つ土佐淡竹を使い、作者独自の工夫と感性で繊細に組み上げられた美しい火屋(ほや)と、土佐市に工房を持つ「森田康生氏」の漉いた楮(こうぞ)100%の手漉き和紙とのコラボレーションは、“光”を“灯かり”に変化させ、やすらぎの和の空間を演出します。 又、地元に自生する“山桜”“布袋竹”“紅葉”“南天”“芒”“ケヤキ”などを活用した作品はそれぞれに個性的な美とやすらぎを表現しています。 ー機能面での特徴ー スイッチは、火屋の形状によって決まっており、レギュラータイプの火屋は“プルスイッチ”タイプ、ミニタイプの火屋は“埋め込みスイッチ”タイプとなります。 電球はLED電球を使用しています。また、プルスイッチタイプはスモールランプ付です。 コードの長さは指定が無ければ、スタンドタイプ2m・ペンダントタイプ0.5mとなっていますが、ご希望に応じる事も可能です。 土佐和紙は千年持つといわれるほど丈夫ですが、もし破損した場合には部分補修や張り替えも可能です。 |